2010年11月30日火曜日

先日のerror:ver2010/11/30

LINE COUNTERのバグ修正中にバグを入れちゃいました
スクリプトを実行すると動くんですけど
実行FILEにすると動かなくて
その現象が謎で
HSP本体の不具合か?と思いきや簡単なバグでした
LPATH=PATH+files.cnt
noteload LPATH

とかやったら動かないのw
原因はLPATHが数値として処理されてましたw
sdim LPATH,256
をどっかに入れたら直りました

おあとがよろしいようで

先日のBOOKハントver2010/11/30

一月半くらい前にAmazonで大量に書籍を購入しました
で、BOOKハント日記は書いてなかったんですけど
今、Amazonにアクセスしたら
きちんと履歴が載っていたのでBOOKハント日記でも
書こうかな?と
WEBはこういうのが便利ですね

・大槻 有一郎氏著 14歳からはじめるC++わくわくゲームプログラミング教室
C++でのゲームプログラミングにも微妙に興味があったので
ってかいつか買おう。いつか買おう。と思っていた書籍を大体買いました

・前橋 和弥氏著 プログラミング言語を作る
別のブログにも書きましたが
著者はセンス・オブ・プログラミングの著者で
その人が言語開発の書籍を書いた。ってことで
checkしてました

・マインドマップ記憶術
マインドマップの書籍に広告があって
役に立ちそうだな。ってことで
マインドマップも記憶術も興味があるのです

・マインドマップ読書術
同じく広告に載ってたやつ
マインドマップも記憶術も興味があるのです

・イメージでわかる単語帳
vol2買って簡単そうやったから
簡単な単語から覚えていこうが
最近のテーマ

・いつでもやる気の英語勉強法
図書館で借りた英語の本の中で一番、気合の入った文体だったから

・安河内 哲也氏著 成功する英語勉強法
著者買い。著者の書籍の購入は3冊目

・中田 育男氏著 コンパイラ
著者買い。コンパイラの研究では有名な人ぽいですね

・達人プログラマー
この書籍は以前からcheckしてました
しかーし!
達人プログラマーという書籍は何冊かあるみたい
どれが欲しかったのだかわからないw

2010年11月29日月曜日

ノートPC

今回のコンテスト作品はノートPCで製作しました
前回まではデスクトップPCでした
この変化はすごい!
やっぱりデスクトップPCはプログラム作成には
向いていないのではないか?と思うのです

理由はデスクトップPCだと
基本、自分の部屋の中で作業をすることになるからです
基本、自分の部屋というと
寝る場所であり、色々置いてある場所であり
GAMEをする場所だったりする訳です
そんな場所でプログラミング?
たぶん、はかどりませんね

今回のコンテスト作品は
両親がTVを見てるのにも負けず
茶の間でコーディングしました
おかげで短いですけど3作品も投稿できました

という訳で
プログラミングを書いたり文章を書いたりするのには
ノートPCが向いているのではないか?と思うのです

ノートPCだと自分の部屋ではない場所でも
プログラミングも文章も書けますよね
そのうち家の外に持ち出してやってみようか?
とも考えています

なでしこのくじら飛行机さんや
Rubyのまつもとひろゆきさんや
作家の結城浩さんもノートPC派な気がします

プログラムや文章を書くのが好きな人は
買い換え時、ノートPCの購入を検討してみては?

2010年11月28日日曜日

コンテストTV

http://www.ustream.tv/recorded/11115658

昨日やってました
最近こういうのが生放送でやってるみたいなんですけど
リアルタイムで見たのは初めてです
コンテストシリーズは楽しいですね

Flower tales 儚き勇者と夜の爪痕
とか
名前は忘れたけれど
会話が楽しいって言ってたRPG
とかやってみようかな?

最終結果発表も待ち遠しいですね

それから見事LIGHT GREPが一次選考突破しました!
こっちでは報告してなかったとかw

この放送を見ていたら
やる気。作成意欲がわいてきた
よーし!やったるでー!

祝!1000HIT!

ここのブログ先日1000HIT達成しました!
訪れてくれた人ありがとー

あんまりちょくちょくは更新してませんが
のんびりと見守ってくれると嬉しいです

2010年11月19日金曜日

loacl keyword

いつのまにかHSPの仕様変更で関数/命令にlocal keywordつけれるようになってるみたいです
local keyword使うと
関数/命令@module名で呼びだすみたい
これでmodule名が衝突しなければ関数/命令名が衝突しないんです
TACKはそれこそこんなkeywordを待ち望んでいて
関数/命令_at_module名
という命名してました

しかし、嬉しい半面
今まで公開してきたscriptを書きかえたくなり
ものすごいめんどくさかったりします

基本、嬉しいんですけどね

2010年11月18日木曜日

写経のその後

保存し忘れたw
またやり直しw
こんなん久しぶり

写経。その2

いつぶりか思い出せないくらいの写経をやってみて
効果を実感しました
もっと写経しようかな?

効果の由来はなんやろ?

仮説①
プログラムというものは基本、上から下に処理が流れていくものなので
上から順にゆっくり理解していけます

仮説②
読むだけとは違い、時間がかかるので
ゆっくり噛みながら理解していけます

仮説③
物理的動作は自分でスクリプトを書いていくのに似ているので
作者のコーディングを追体験できます
もしくは擬似的にそのスクリプトを作成したのに似ています

これを読んだあなたもたまには写経してみては?

写経

社長だぜ。社長。社長。
写経だぜ。写経。写経。

ハイ。スイマセン。社長というのは
某友人の某あだ名ですw
昨日。一昨日。と写経してました。
一昨日なんて久しぶりにプログラミングしたもんやから
(写経ですけどw)
盛り上がっちゃって午前4時までやっちったw

写経というのはプログラミングをそのまま打ち込むことで
「ソースコードを読む技術」という書籍の中の
”人間コンパイラ”を目指す。というくだりの
数値で動く超ミニ言語を打ち込んでいました

で、それはPHPなんですけど
写経も終わり、HSPに翻訳していく予定です

2010年11月17日水曜日

はてなのブログ

先日、PCも新調したことでもあり
以前のPCでは動かなかったはてなに無事に登録でき
ついでに新しいブログを開設したy.tackです

そこのブログでは
インタプリタ/コンパイラ作成を目指すブログ
ということで
インタプリタ/コンパイラ作成を目指しながら
更新していこうと思っています

インタプリタ/コンパイラ作成は
年単位での以前からの夢で
真面目に文章を書いたら
新境地的な文章になりました

TACKは文章を書くのが好きですが
継続の結果、上達が感じられて上機嫌だったりします

http://d.hatena.ne.jp/tack123/

2010年11月15日月曜日

ソフトウェアの価値の3条件

http://itpro.nikkeibp.co.jp/NSW/yomidokoro/pdf/1011t2.pdf

日経ソフトウェア2010年11月号に
ソフトウェアの価値の3条件ということが書いてありました
その3条件とは
①シンプルであること
②コミュニケーションができること
③柔軟性があること
の3つです

まず①は
>プログラムの余分な複雑さを取り除き
>きちんと機能するシンプルな設計を作り出すことが重要
>プログラムがシンプルであれば
>プログラムの理解や修正が容易になる
>シンプルさは、次に示すソースコードのコミュニケーション力や
>プログラムの変更に対する柔軟性を高める
とあります

まずはソフトウェアを書こうと思うなら設計しようということですね
いきなり書き始めるのではなくきちんと設計する
全然、設計しないTACKには耳が痛い話です
しかしきちんと設計すると言っても
シンプルになるように設計しよう。ということですね
ここでPointは途中で複雑な要素が混じってきたら
シンプルになるように心がけて
余分な複雑さを取り除くということですな
設計。設計。設計。シンプル。シンプル。シンプル

#②と③については、後日追記します

プログラムの型

日経ソフトウェア2010年11月号を読んで
プログラム独立独歩がためになりました
スポーツで型を身につけるように
プログラムでも型を身につけよう
という趣旨です

やったスポーツで型を身につけられたのは
卓球くらいかな?
中学の部活で型を身につけ
高校の半年くらいまた部活やって
ドライブの振りを工夫したりしてました
全然、納得いかなかったのを覚えています

プログラミングでは
できるだけ教科書っぽいプログラムを書くように
試行錯誤してましたが
最近は無茶苦茶な書き方でひどいです
でも中学時代に塾で数学の基本を学んで
それを無茶苦茶に応用していたのと通じます
無茶苦茶な書き方ができるのは
ある程度基本を覚えて
応用できるくらいになってきたからかもしれません

2010年11月10日水曜日

電子煙草

最近、TACKは電子煙草にはまってます
充電式も買ったけれど使い捨てもナイス
充電式は連続使用ができないので
使い捨て吸いながら読書してます
で、先日Homacで使い捨て4本買ったんですよ
でも、帰り道ひどい雨で濡れちゃって
吸うと焦げ臭い味がする
説明書を読むと濡らしたのを吸うと非常に危険みたいなことが書いてある
雨には濡れたけど開けてなかったのに(TT)
で、おかんと一緒に返品に行きました
開けちゃったのは無理やけど未開封の3つは返品できました
一つ980円もするので
返品出来たのは非常に助かりました
でもアレ他の人が買っちゃったらどうしよー
ないかな?あるかな?
でもそれはHomacの責任だよねw
電子煙草を屋外に持ち出すには濡れないように気をつけましょう

2010年11月1日月曜日

先日のerror ver2010/11/1

LINE COUNTERで指定が重複すると
重複して数えてしまう。というバグがあったので
バグ直して実行FILE作成してみて
軽くいじってたら謎のerror

noteloadの部分でFILEがありません。と出る
どこが悪いかしばらく試行錯誤してたんやけど
わからない

で、実行FILEにする前のスクリプトを動かすときちんと動く
でも実行FILEにすると動かない
noteloadの引数を文字列変数にするとerrorが出るみたい
noteloadの引数に直接FILE名にすると動く
LIGHT GREPでも同じことやってるんだけど
それは大丈夫
HSPを再installしてもダメ
コンテストの締め切りが10/31でそのバグは10/30
ダメ。リカバリしてる時間ない

是非とも重複のバグを修正して期間内にUPしたかったけど
諦めました
スクリプトまま実行は問題ないんで
コンテストの審査発表後
スクリプトをwikiか自分のサイトにのっける予定です